「まず相手の話を聞いて」というアドバイスは聞いてはいけません

婚活で出会って最初の会話 ・・・ 。
実はここがセンスを問われるところ。取って付けたような会話では、お相手は興ざめすることもあります。

しかも緊張もするし、ちょうどいい話題もとっさには見つからない。
仕方なくプロフィールにある情報をもとにお話をすることになります。

「推し活しているんですね、キスマイでしたっけ・・・」
「はい、玉森くんの推し活してます」
「玉森くん? どんな人ですか?」
「すごくカッコいいんですよ」
「そうですか」

と、結局知らない話になって話がつんのめることになることも多いもの。ああ、どうしたらいいの?

こういう時、世の中の話し方本やネットを見ると、判で押したように「相手の話を聞きましょう」と書いてある。
でもよく考えてみてください。
いきなり「お仕事は忙しいですか?」とか、「休みの日は何をしていますか?」と問いかけられても、
そこからお互いが興味のある話に広げられる人は少ないのでは?

実はあまり親しくない人から、しかも婚活という超ドキドキの場面で、いきなり質問を受けるというのは答えづらいものなのです。
いきなりの質問から面白い話に展開できる人なら、とっくに恋愛で結婚していますって。
だから「まず相手の話を聞きなさい」というアドバイスは、聞かない方がいいのです。

まずあなたのお話からはじめてみましょう

私は自分の結婚相談所のメンバーに、
まずあなたのちょっとしたエピソードから話をはじめてください」とお願いをしています。

しかし、「大相撲の前の方の席の人は、お相撲さんが落ちて来てケガをしても治療費はでない」とか、
「月は毎年3,8センチずつ地球から離れて行っている」
というようなウンチク、情報のお話では親しみは湧きませんし、話は広がりません。
(お相撲の話は、ちょっと面白いかもしれませんが)

大事なのは「あなた自身のお話、エピソード」なのです。

たとえば「今日はここに来るまでの電車で、私は座っていたのですが途中からおばあさんが乗って来て、席を替わったんです。
そうしたらそのおばあさんから飴をもらいましたよ」
などと、直近のちょっとしたエピソードで話をはじめてみましょう。

長い話、つまらないウンチクの話ではお相手も困りますが、あなたのエピソードなら相手も話が聞きやすいものです。
とにかくお相手は話を聞いていればいいので、気が楽ですね。
しかもあなた自身のエピソード、物語りですから、話に入り込みやすい。
そこからあなたという人物が伝わって来るので親しみも湧きます。

そのあたりで初めてお相手に「そんな経験ありますか?」などと、自分の話からお相手に話を手渡しますと、
お相手の頭にはあなたの話を聞いた影響でイメージが浮かんでいるので、いい話が出てきやすくなっています。

「あ!私も似たような経験がありますよ」とお相手も話し出すことがあります。

これはあなたのエピソードがお相手の記憶を刺激して、お話を引き出したということです。
これが自然な会話というもの。
気づかぬうちに打ち解けて、気持ちは和やかに。
2人の距離はたちまち近づきます。

これこそが自然な会話というもので、ここから恋がはじまることもあるでしょう。

コミュニケーションが苦手な人は自分から話をするのが苦手

ところが、コミュニケーションが苦手な人は、自分の話から会話をはじめることに不安を感じがち。
とくに親しくない人には、相手の反応が気になって自分の話を持ち掛けるのにためらいを感じるようです。
飲み会でも問いかけられたら話せるけど、自分から口火を切って話はじめるのはためらいがあるという人は多いもの。

そうなると会話はいつも相手任せ。
相手がコミュニケーション上手だと何とかなるけど、相手のコミュニケーションに難があるようだと会話に困ってしまいます。

解決策は、楽しいエピソードをたくさん持つこと

婚活での会話では、新聞やネットで仕入れた情報ではなくお互いのエピソードをするように心がけてみてください。
ウンチクや情報のお話には「わたし」もいなければ、「あなた」もいないからです。
それではお互いを知り合うことができず、いつまでたっても親しみが湧かないでしょう。

私の相談所の会員さんもやはり固い方が多くて、最初は情報のお話ばかりしていました。
でも少しのトレーニングを積むと、こんなエピソードの話せる楽しい人に成長しました。

「友達から呼ばれて居酒屋に行ったら、友達のともだちもいたんです。
そんな話を聞いていなかったし、知らない人と話すのが苦手なので会話にすごく困りました。
しかも途中で友達の方が電話に出て席を外して二人きりにさせられて、もう気まずいのなんのって、お水ばかりを飲んでました」

この時、お相手は「わかりますー、私も同じような経験があってほんと苦しかったですー」と言ってくれて、
あっという間に親しくなれたそうですよ。

見合いでは、あなたという人がにじみ出ている話ができる人になってください。

見合いとは一生をともにする人を選ぶ場所。
実は学歴や年収以上に、どんなコミュニケーションをするかがお相手の最終的な決断に強く影響するものです。
ぜひ、あなた自身が伝わる楽しい話をたくさん身につけてください。
それはきっと婚活だけでなく、あなたの仕事や人付き合いにもいい影響があることでしょう。

言っていることはわかるけど、それはちょっとむずかしいのでは?
と感じた人もいるでしょうが、それはちょっとしたエクササイズに取り組めば、意外と楽に身につきます。
続きをお知りになりたければ、以下の無料イベントをご利用ください。

あなたの戸惑いや疑問をお聞かせください(無料)

婚活には期待や希望、また不安や戸惑い、そして疑問がつきものです。
また所属している相談所への不満もおありかもしれません。
一生結婚できないのではと心配になることもあるでしょう。

専門家に尋ねれば簡単に解決することもたくさんあります。
教えてほしいことがあればお答えします。
少しでもお役に立てるよう、心を尽くしましょう。

入会の必要はありません。勧誘されることもありません。
安心してゆっくりお話をしてみてください。
もちろん無料です。
ZOOMですから全国どこからでもお申込みいただけます。

詳しくはこちらからどうぞ。 ➡ https://konkatsu-0874.net/

PAGE TOP